LinkPrint CLOUD をご利用のお客様はこちら
LinkPrint CLOUD をご利用のお客様はこちら
帳票パッケージ・ソリューション導入
20年20万本の実績で
多くの企業様の業務をサポートしています
ABOUT
面倒で手間のかかる請求書業務をサポートいたします。
帳票の発行&受取作業を電子化することによる効率化と生産性の向上
部材コストや郵便料⾦の削減によるコスト削減
が出来ること
発行
帳票データを取り込むだけで請求書が作成できます
帳票作成はCSVなどのデータを取り込むだけのかんたん作業で完了、送付は電子送付も郵送もどちらにも対応できます。
自社や得意先にあわせた帳票レイアウトの作成や連携項目のカスタマイズも自由自在です。
受取
受け取りも電子でラクラク、情報登録もかんたんです
専用URLでの受け取り
クラウド指定伝票での受け取り
他のシステムから受け取ったファイルのアップロード
LinkPrint CLOUD電子送付から受け取り
多様な受け取り方法に対応。帳票プレビューを確認しながら効率よく管理情報を登録することができます。
管理
発行も受け取りも帳票情報を一元管理
作成・発行した帳票も受取・保存した帳票も全て一元管理できます。
帳票の内容や情報を共有・確認でき、過去の帳票も豊富な検索機能ですぐに探し出すことができます。
認定タイムスタンプの付与機能も備え電子帳簿保存法への対応も万全です。
INVOICE
電子帳簿保存法の要件に対応し発行した帳票や受け取った帳票を電子保存、一元管理することができます。認定タイムスタンプ付与機能も備えています。
インボイス制度に対応した帳票の作成・発行・管理が可能です。計算式を利用して明細情報をもとに税率毎の税額などを算出することもできます。
FEATURE
あらゆる帳票・データにかんたん柔軟に対応し、電子送付も郵送・FAX・印刷も、得意先に合わせて選べます。
LinkPrint CLOUDで手間な業務をラクラクに!
柔軟なシステム連携
自社のCSVデータ項目にあわせた取り込み設定が可能。作成済みのPDFファイルを取り込んで送付することや、帳票画面に手動で入力することもできます。
現在のデータを活かした帳票発行が可能です。
自由な帳票レイアウト作成機能と豊富な標準フォーム
得意先指定の帳票などにあわせてオリジナルフォームを一から作成可能。いま利用している帳票を”そのまま電子化”できます。
請求書や見積書などのすぐに利用可能な標準テンプレートフォームも100種類以上収録。インボイス対応(適格請求書)フォームも多数収録しています。
電子送付電子化で効率化とコスト削減を実現
帳票を作成すると顧客に案内メールが送られます。受け取りはセキュアな顧客専用ページからのダウンロード。安全スピーディなデータの受け渡しが可能です。
プリンタ印刷専用伝票の印刷にも対応します
得意先や業界指定の複写帳票など、電子化も郵送代行も難しい帳票への対応が必要なケースも多くあります。そういった帳票も他の送付物同様に一元管理し、印刷出力対応が可能。専用ツール「LPC Direct」で自動印刷もできます。
郵送代行手間のかかる郵送作業を代⾏します
郵送代行なら、印刷・封入・封緘・投函までの作業をすべて代行します。手作業の作業負担から解放され、ミスも軽減することができます。
FAX送信FAXの面倒な設定は不要
システムからFAXを送信することができます。面倒な設定は不要。他の送付方法と同様に登録した宛先に作成した帳票をかんたんに送信できます。
送付一覧画面で発行業務と履歴を一元管理
作成した帳票の送付作業は「送付一覧画面」で行い、「電子送付」「郵送」「FAX送信」「印刷」のどの方法でも送付ができます。
承認機能を利用した業務フロー構築も可能で、送付物を修正(再作成)して再度送付することもできます。発行履歴も条件検索で確認ができます。
取引にあわせた受け取り方法の設定でき、帳票受け取り・管理業務を効率化します。
専用URL取引先ごとのURLで安全確実に受け取り
取引先ごとに専用URLとID・パスワードを設定し、安全確実な受け取りが可能。
確認事項があった場合は取引先へコメントを付けて連絡することもできます。
クラウド指定伝票自社の指定伝票で受け取りができます
取引先が入力する帳票を自由に設計可能。項目まで設定可能なので自社、業界の独自様式の帳票レイアウトや項目で帳票を受け取ることができます。
ファイルアップロード他のシステムから受け取った帳票も対応
メール添付や他のシステムから受け取ったPDFファイルをアップロードして保管することができます。
アップロードした帳票にはタイムスタンプが付与され電子帳簿保存法の要件への対応が可能です。
LinkPrint CLOUD受取取引先がLinkPrint CLOUDを利用している
取引先からLinkPrint CLOUD電子送付で送付され受け取った帳票も管理することができます。複数の取引先から受け取っている場合もまとめて管理可能。個別のマイページにログインする必要はありません。
かんたん情報登録で業務負荷を軽減
「受取帳票一覧」でプレビューを確認しながらAI-OCR機能などを利用して受け取った帳票に取引年月日や取引金額などの管理情報を登録し、保存します。保存した帳票は「保存帳票一覧」で電子帳簿保存法の要件に対応した管理が可能です。
SECURITY
利用ユーザごとに、ログイン時の指定のIPアドレス以外からのアクセスの制限設定や、メール認証の有無の設定ができます。
WEBサーバ、DBサーバを24時間365日自動監視。異常発⽣時は担当者にメールで通知。システムによる自動復旧及び対応を⾏います。
国内最高レベルの管理体制があるデータセンターでサーバを管理。高可用性を実現しています。
バックアップデータを毎日取得。5世代分を複数個所に分散保存します。
送付管理を利用しない、各種帳票の発行基盤としても利用できます。基幹システムや各種クラウドサービスとのWebAPI連携や、CSV・Excelデータファイルの取り込み、手動でのデータ入力も可能。様々な連携方法でPDF出力や自動印刷を実現します。
PRICE
「LinkPrint CLOUD」は帳票の発行&受け取り管理ができるクラウドサービスです。
年間の帳票発行&受取数による料金プランなので月々の数量の変動によって都度超過料金が発生することはありません。
初期費用も不要で安心して運用を始めていただけます。
初期費用が無料
年額費用
240,000円~
2025.01.08
お知らせ
差し込み印刷処理 対応日付形式の追加、受取管理 仮保存帳票一覧 AI-OCR後に取引先の候補を表示(2025/1/16実施予定)
2024.12.26
お知らせ
送付機能 「PDFファイルを使用し送付物作成」 表示情報の調整
2024.12.23
お知らせ
帳票画面 Safari18.2に対応するための調整
2024.12.23
お知らせ
差し込み印刷処理 処理中に表示するメッセージの調整
2024.12.16
お知らせ
受取管理機能 仮保存帳票一覧 検索項目の追加(2024/12/23実施予定)(完了)
2024.11.28
お知らせ
送付管理機能/受取管理機能 受領側マイページから管理者情報登録機能追加、PDFファイル名の付属情報指定方法追加(2024/12/5実施予定)(完了)
2024.11.19
お知らせ
取引先マスタ 受取管理情報エクスポート機能更新(2024/11/26実施予定)(完了)
2024.11.07
お知らせ
送付管理機能 承認者情報取得処理の調整
2024.11.05
お知らせ
送付管理機能 PDFファイルを使用し送付物一括作成時のプレビュー表示処理調整(2024/11/11実施予定)(完了)
2024.10.29
お知らせ
帳票画面(設計モード) プロパティ一括変更機能追加(2024/11/5実施予定)(完了)
2024.10.17
お知らせ
取引先マスタ 送付管理情報エクスポート機能更新(2024/10/24実施予定)(完了)
2024.10.11
お知らせ
送付一覧 AI-OCRを利用した送付物登録数の表示機能追加(2024/10/17実施予定)(完了)
2024.10.08
お知らせ
差し込み印刷後の総合計の再計算機能追加(2024/10/15実施予定)(完了)
2024.09.12
お知らせ
送付管理機能 AI-OCR機能を利用した送付物一括作成機能、送付物作成画面内からの取引先マスタ登録機能 追加のご案内(2024/9/19実施予定)(完了)
2024.09.04
お知らせ
フォーム振り分けの新機能をリリース(2024/9/11実施予定)(完了)
2024.08.30
お知らせ
郵送パックの価格変更について
2024.08.05
お知らせ
送付管理機能 電子送付実行時に対象のメールアドレスの形式を再確認するように調整
2024.07.02
お知らせ
送付管理機能 一括作成処理の調整
2024.06.27
お知らせ
お役立ち情報 「【送付管理】郵送代行オプションの設定方法」を公開しました
2024.06.27
お知らせ
送付管理機能 郵送依頼時に発生したエラー情報を通知する機能を更新しました
2024.06.27
お知らせ
お役立ち情報 「【送付管理】同じファイルを複数の取引先に一括送付」を公開しました
2024.06.27
お知らせ
お役立ち情報 「請求業務を効率化する方法とは?基礎知識や流れ・課題などを解説」を公開しました
2024.06.27
お知らせ
お役立ち情報 「請求書の電子化・ペーパーレス化とは?メリット・デメリットも紹介」を公開しました
2024.06.06
お知らせ
お役立ち情報 活用方法を更新しました
2024.06.06
お知らせ
お役立ち情報 お役立ち記事を更新しました
2024.06.06
NEW
お役立ち情報ページを公開しました
2024.06.06
お知らせ
受取管理機能 付属情報設定のフローと画面構成の変更(2024/6/13実施予定)(完了)
2024.06.04
お知らせ
送付管理機能 PDFファイル一括登録時の処理を調整
2024.05.31
お知らせ
受取管理機能 『AI-OCR機能』をリリース(2024/6/6実施予定)(完了)
2024.05.27
お知らせ
取引先マスタ 取引先情報のインポート処理を調整
2024.05.13
お知らせ
受領側お客様用マイページのアカウント 通知方法の変更(2024/5/16実施予定)(完了)
2024.05.13
お知らせ
サーバメンテナンスのご案内(2024/06/13実施予定)(完了)
2024.04.30
お知らせ
取引先マスタ マスタ情報登録時の値チェック処理を調整
2024.04.18
お知らせ
受取管理機能 付属情報設定画面の機能追加、取引先マスタ項目追加のご案内(2024/4/25実施予定)(完了)
2024.04.09
お知らせ
受取管理機能 ファイルアップロードの簡略化、その他機能改善のご案内(2024/4/16実施予定)(完了)
2024.03.29
お知らせ
2024/3/8にISMS(情報セキュリティマネジメントシステム JIS Q 27001:2023 (ISO/IEC 27001:2022))の認証をエイエスアール株式会社より取得しました
2024.03.12
お知らせ
マスタ情報更新後の処理 メンテナンスのご案内(2024/3/14実施予定)(完了)
2024.02.27
お知らせ
送付管理情報登録 郵送台紙PDF作成部分の調整(2024/2/27実施)(完了)
2024.02.16
お知らせ
帳票画面(設計モード) 明細行なし(セル単位)の表に総合計、表示ページ指定の設定を追加(2024/2/20実施予定)(完了)
2024.02.09
お知らせ
送付管理機能 新機能リリースのご案内(2024/2/15実施予定)(完了)
2024.01.26
お知らせ
フォームカテゴリ一覧画面 表示速度改善メンテナンス(20240131実施予定)(完了)
2024.01.18
お知らせ
受取管理 添付ファイル登録機能UP リリースのご案内(2024/1/25実施予定)(完了)
2024.01.15
お知らせ
「LPCDirect(自動印刷)」バージョン2.22をリリースしました。LinkPrint CLOUDに通信ができなかった場合にメッセージを表示する処理を追加しました。
2023.12.08
NEW
帳票の受け取り&保存機能をリリースいたします。(12/21)(完了)
2023.12.08
お知らせ
利用規約の一部改訂について
2023.10.27
お知らせ
帳票画面 編集不可・差込不可機能 リリースのご案内(2023/11/1実施予定)(完了)
2023.10.24
お知らせ
送付管理 一括作成「差し込み印刷し送付物作成」機能 不具合修正(完了)
2023.10.16
お知らせ
ログイン情報を該当ユーザにメールで案内する機能追加のご案内(2023/10/19実施予定)(完了)
2023.09.25
お知らせ
帳票画面(設計モード) 不具合修正(完了)
2023.08.17
お知らせ
インボイス対応請求書フォームの追加、差し込み印刷時に表示ページを指定する新プロパティ リリースのご案内(2023/8/24実施予定)(完了)
2023.08.17
お知らせ
LPCDirect 不具合を修正しました (「指定ページを印刷する」を選択した際のページ番号選択肢部分に不具合)
2023.08.01
お知らせ
送付するPDFファイルのプレビュー機能、電子送付時に必要な情報の調整 リリースのご案内(2023/8/8実施予定)(完了)
2023.07.24
お知らせ
インボイス対応請求書フォームの調整、送付管理情報登録時の会社名不一致検知機能 リリースのご案内(2023/7/31実施予定)(完了)
2023.07.04
お知らせ
送付管理情報登録画面の機能改善、送付管理情報インポート機能の改善のご案内(2023/7/11実施予定)(完了)
2023.06.27
お知らせ
得意先マスタ 「登録番号」項目追加 その他機能改善のご案内(2023/7/4実施予定)(完了)
2023.06.20
お知らせ
送付管理機能 送付一覧画面 検索機能アップのご案内(2023/6/27)(完了)
2023.06.13
お知らせ
送付管理機能 送付物の一括作成時に各顧客ごとに使用するフォームを一括選択できる機能をリリース その他機能改善 (2023/6/20)(完了)
2023.06.01
NEW
「LPCDirect(自動印刷)」バージョン2.20をリリースしました。PDFの再印刷・自動削除の機能を新規追加しました。
2023.05.29
お知らせ
帳票設計 日時書式に「yyyy年m月d日」の形式を追加します(2023/6/5)(完了)
2023.04.27
お知らせ
送付管理機能 PDFファイルを使用して送付物を作成する機能、送付一覧の検索結果項目の表示設定機能をリリース(2023/5/9)(完了)
2023.04.06
お知らせ
クラウド帳票発行サービス「LinkPrint CLOUD」が、JIIMA「電子取引ソフト法的要件認証」を取得しました
2023.03.16
お知らせ
送付管理情報 設定状況確認機能追加と郵送オプション利用時に設定する台紙項目追加のご案内(2023/3/27)(完了)
2023.02.07
お知らせ
差し込み印刷機能、総合計機能 それぞれの機能UPのご案内(2023/2/14)(完了)
2022.12.21
お知らせ
送付管理機能 『承認機能』をリリース(2023/1/5)(完了)
2022.11.08
お知らせ
送付管理情報のインポート・エクスポート、ログイン時の多要素認証 新機能アップのご案内(11/15)(完了)
2022.09.27
お知らせ
マスタ情報登録画面、送付管理-都度作成画面 機能アップのご案内(10/4)(完了)
2022.08.29
お知らせ
送付管理機能 機能追加のご案内(9/6)(完了)
2022.06.02
NEW
「LPC Direct(自動印刷)」バージョン2.00をリリースしました
2022.05.30
お知らせ
Internet Explorerサポート終了のお知らせ
2022.05.16
機能UP
「マスタ一覧」-「マスタ情報登録」画面、「送付管理」-「都度作成」画面に検索機能を追加しました
2022.02.01
お知らせ
NTTドコモのビジネスdXストアで「dX電子請求書発行」のサービス提供が開始されました
2021.12.09
NEW
「LPC Direct(自動印刷)」バージョン1.10をリリースしました
2021.12.06
NEW
差し込み印刷時に「制御文字列」を使った「二重取り消し線」設定ができるようになりました
2021.12.06
NEW
数値オブジェクトの「数値の表示」プロパティに「小数点以下の0非表示」設定を追加しました
2021.08.18
NEW
「商品マスタ」と「得意先マスタ」に「備考」の情報を保持することができるようになりました
2021.05.06
NEW
「ページ数」、「面数」のカウントを行えるようになりました
2020.11.25
NEW
「送付管理」機能で作成した送付物の数を確認する機能を追加しました
2020.10.19
NEW
「送付管理」の「取消」機能の改善および「ゴミ箱に入れる」機能を実装しました
2020.10.06
NEW
「文章」「画像」など各オブジェクトで「印刷」に関するプロパティが設定できるようになりました
2020.07.03
NEW
電子送付を行える「送付管理」機能を追加しました
2020.05.20
お知らせ
経済産業省認定「スマートSMEサポーター」に認定されました
2020.05.19
NEW
「宛名・その他」に「JITBOXチャーター便」「個数口票」の標準テンプレートフォームを追加しました
2020.05.18
NEW
「日付」「チェック」「バーコード」オブジェクトに対して計算式の設定ができるようになりました
2020.03.31
NEW
「宛名・その他」に「ゆうパックセキュリティ」「ゆうパックまとめ送金」の標準テンプレートフォームを追加しました
2020.03.31
NEW
「納品書・売上伝票」に「BP1401」「BP1412」「BP1413」の標準テンプレートフォームを追加しました
2020.03.18
NEW
「マスタ」機能を追加しました
2019.12.27
NEW
「LPC Direct(自動印刷)」機能を追加しました
2019.12.27
NEW
「フォーム振り分け」機能を追加しました
2019.07.01
NEW
「LinkPrint CLOUD」サービスを開始しました