都度作成

対象アカウント(※各アカウントの詳細はこちら
開発版

管理者ユーザ
権限

ユーザ版

管理者ユーザ
権限

スーパーユーザ
権限

通常ユーザ
権限

API連携
ライセンス

 

 

帳票の電子送付が行える「送付管理機能」のうち、「都度作成」は、取引先マスタに登録された「取引先コード」に関連する送付管理情報を利用して、「取引先コード」ごとに帳票の作成を行います。

一括作成」と異なり、「都度作成」では以下が可能です。

・作成済みのPDFファイルをアップロード
・フォームカテゴリの内容にかかわらず、帳票を1つずつ作成
・帳票画面から手入力で送付物登録
・一部条件を満たした場合、差し込み印刷でも帳票画面を表示して印刷内容の確認、編集

帳票を都度作成して「送付一覧」に登録した後は、任意のタイミングで帳票の「印刷」または「電子送付」が行えます。

※「送付管理機能」はユーザ版のオプション機能となります。詳しくはお問い合わせください。
※「送付管理機能」について、全体の詳細は「送付管理機能の利用方法」ヘルプをご覧ください。
※「承認機能」について、全体の詳細は「送付管理機能利用時の承認機能について」ヘルプをご覧ください。

 

「都度作成」を行うには、ヘッダーメニュー内「送付管理>都度作成」をクリックし、[都度作成]ページを開きます。

※[都度作成]ページに何も表示されない場合は、取引先マスタから送付管理情報の登録を行ってください。

※送付管理情報の登録は、管理者ユーザ権限とスーパーユーザ権限のアカウントのみ可能です。

「作成済みファイルを送付」する場合

別のシステムから出力した帳票ファイルをアップロードして送付物として登録することができます。

アップロードできるファイルの条件は以下です。
・ファイル形式:PDF
・ファイル容量:10MB以内
・(送付方法が郵送の場合)用紙サイズ:A4縦のみ、ページ数:最大200ページ
・(送付方法がFAX送信の場合)用紙サイズ:A4縦のみ、ページ数:最大250ページ

STEP1

帳票を作成する「取引先コード」の行を選択し、画面右下の[作成済みファイルを送付]ボタンをクリックします。
エクスプローラーが起動しますので、PDFファイルを選択してください。

STEP2

送付方法を選択します。選択できない送付方法がある場合、取引先マスタから送付管理情報の見直しを行ってください。

STEP3

フォームカテゴリを選択します。送付方法が「電子送付」の場合、受領側にも表示されますのでご注意ください。

STEP4

「取引年月日」と「取引金額」を入力することができます。※必須ではありません
登録しておくと、送付一覧から絞り込み検索を行うときに便利です。

STEP5

承認設定を行っている場合、送付物作成と合わせて承認申請を行うか、一度送付物作成後に自分で承認申請を行うかを選択します。

STEP6

送付ファイル名の登録方法を選択します。
元ファイル名で登録するか、命名規則に従って自動生成されたファイル名で登録するかを選んでください。
命名規則:(取引先コード)_(カテゴリ名(カテゴリ表示名))_(貴社名)_(作成日)_(送付物ID)
※カテゴリ表示名の登録がある場合はカテゴリ表示名がファイル名の一部に用いられます。

送付物登録後は「送付一覧」ページから確認ができます。送付一覧から送付を行う」ヘルプを参考に、帳票の送付を行ってください。

「印刷データを選択し差し込み」する場合

STEP1

帳票を作成する「取引先コード」の行を選択し、画面右下の[印刷データを選択し差し込み]ボタンをクリックします。
エクスプローラ―が起動しますので、印刷データを選択してください。

※アップロードできる印刷データの形式は、「印刷データの準備」ヘルプをご覧ください。

 

 

STEP2

アップロードした印刷データの形式がテキストファイルの場合は、[区切り文字]ダイアログから区切り文字を選択した後、エクセルファイルの場合は直接、[「取引先コード」の列]ダイアログが開きます。

エクセルファイルの場合は印刷データのシートを選択したあとで、取引先マスタに登録してある「取引先コード」のデータが入っている列を選択して、[選択]ボタンをクリックしてください。

※[印刷データの1行目はタイトル行] …アップロードした印刷データにタイトル行がない場合は、チェックをはずしてください。

STEP3

送付方法を選択します。選択できない送付方法がある場合、取引先マスタから送付管理情報の見直しを行ってください。

STEP4

選択した「取引先コード」に、複数テンプレートフォームが登録されていた場合のみ、[テンプレートフォームの選択]ダイアログが開きます。

利用するテンプレートフォームを選択し、[選択]ボタンをクリックしてください。

STEP5

承認設定を行っている場合、送付物作成と合わせて承認申請を行うか、一度送付物作成後に自分で承認申請を行うかを選択します。

STEP6

[差し込み印刷]ダイアログが表示されます。以下の条件を満たした場合、画像右の「印刷後の操作」が選択できるダイアログとなります。

差し込み印刷のデータに改頁キーの列が含まれている場合は、改頁キーで差し込み印刷データを分割し複数の送付物を作成します。分割し送付物登録数が複数になる場合は、差し込み印刷後すぐに送付物登録する動きになります。

<「印刷後の操作」が選択できる条件>
・利用するテンプレートフォームに紐づくフォームカテゴリに、「改頁キー」が設定されていない
・利用するテンプレートフォームに紐づくフォームカテゴリに、「改頁キー」が設定されているが、アップロードした印刷データの中身は改ページが発生しないデータである

「印刷後の操作」選択不可の場合 「印刷後の操作」選択可の場合

 

都度作成を開始するにはダイアログ上の[差し込み印刷]ボタンまたは[OK]をクリックしてください。

STEP7

<印刷後の操作で「帳票画面(入力モード)で確認」を選択した場合>
別ウィンドウで帳票画面が起動します。入力モードから帳票の内容を入力し、完了したら画面右下の[編集完了]ボタンをクリックします。
STEP5で同時に承認申請する選択をした場合、このタイミングで承認者へ承認依頼が行われます。

<上記以外の場合>
別ウィンドウが開き、自動で差し込み印刷・PDF作成・送付一覧への登録が行われます。「送付物登録が完了しました」と表示されたら、[閉じる]ボタンをクリックして完了してください。

どちらの場合でも、送付物登録後は「送付一覧」ページから確認ができます。送付一覧から送付を行う」ヘルプを参考に、帳票の送付を行ってください。

「フォームを起動し手入力」する場合

STEP1

帳票を作成する「取引先コード」の行を選択し、画面右下の[フォームを起動し手入力]ボタンをクリックします。

 

STEP2

送付方法を選択します。選択できない送付方法がある場合、取引先マスタから送付管理情報の見直しを行ってください。

STEP3

選択した「取引先コード」に、複数テンプレートフォームが登録されていた場合のみ、[テンプレートフォームの選択]ダイアログが開きます。

利用するテンプレートフォームを選択し、[選択]ボタンをクリックしてください。

※テンプレートフォームが1つだけ登録されている場合は、STEP4をご覧ください。

STEP4

別ウィンドウで帳票画面が起動します。入力モードから帳票の内容を入力し、完了したら画面右下の[編集完了]ボタンをクリックします。

STEP5

承認設定を行っている場合、送付物作成と合わせて承認申請を行うか、一度送付物作成後に自分で承認申請を行うかを選択してください。

送付物登録後は「送付一覧」ページから確認ができます。送付一覧から送付を行う」ヘルプを参考に、帳票の送付を行ってください。