LPC Direct インストールとセットアップの方法
「LPC Direct」の、インストールの方法とセットアップの手順についてご説明します。
インストール方法
STEP1
LinkPrint CLOUDのヘッダーメニュー内「会員メニュー」から、「会員メニュー」ページを表示し、画面下部にある「LPC Direct」の[設定変更]ボタンをクリックします。
※「LPC Directの利用設定」が行えるのは、ユーザ版の管理者ユーザ権限のアカウントのみとなります。スーパーユーザ権限・通常ユーザ権限のアカウントは、管理者ユーザ権限のアカウントが利用設定を行えば、「会員メニュー」内からインストーラーのダウンロードのみ行えます。
STEP2
表示されたダイアログで、[利用する]を選択して[設定変更]ボタンをクリックします。
STEP3
設定変更の完了メッセージが表示されます。
STEP4
[LPC Directをダウンロード]ボタンをクリックします。STEP5
お使いのブラウザに設定されているファイルのダウンロード先へ、LPC Directのインストーラーがダウンロードされます。
※Microsoft Edgeをご利用で、ダウンロードの際にメッセージが表示される場合はこちらの案内をご覧ください。
セットアップ方法
STEP1
ダウンロードされた「SetupLPCDirect.exe」をダブルクリックし、インストーラーを起動します。
インストーラーを起動した際に「WindowsによってPCが保護されました」のメッセージが表示される場合には、[詳細情報]をクリックして[実行]で進んでください。
STEP2
「LPC DirectのInstallShield Wizardへようこそ」と書かれた画面が表示されます。
本画面で[次へ]をクリックします。
STEP3
「使用許諾契約」画面が表示されます。
[使用許諾契約の全条項に同意します(A)]を選択します。
STEP4
[次へ]ボタンが有効となるので、[次へ]ボタンをクリックします。
STEP5
「インストール先の選択」画面が表示されるので、[次へ]ボタンをクリックします。
(インストール先を変更したい場合のみ、[変更]ボタンよりインストール先フォルダの指定を行ってください)
STEP6
「オプションの選択」画面が表示されます。
「LPC Direct」をスタートアップへ登録する場合は、「スタートアップへ登録」にチェックをいれたまま、 [次へ]ボタンをクリックします。
スタートアップへ登録する場合 … PCが起動した際、自動的に「LPC Direct」を起動します。LinkPrint CLOUDをよく使われるPCの場合、こちらをお勧めしています。
スタートアップへ登録しない場合 … PCが起動した際、「LPC Direct」は自動的に起動しません。起動したい際に、デスクトップの「LPC Direct」のアイコンをダブルクリックしてください。(アイコンはインストール完了時に作成されます)
STEP7
「インストール準備の完了」画面が表示されます。
[インストール]ボタンをクリックします。
STEP8
「セットアップステータス」画面が表示され、インストールの進捗がプログレスバーで表示されます。インストールが完了すると、「InstallShield Wizardの完了」画面が表示されます。
アプリケーションの使い方を確認したい場合は[使い方フォルダを開く]にチェックを入れて[完了]ボタンをクリックします。
アンインストール
STEP1
「SetupLPCDirect.exe」をダブルクリックし、インストーラーを起動します。
STEP2
「プログラムを変更、修正、または削除します。」と書かれた画面が表示されます。
本画面で[削除]を選択し、[次へ]をクリックします。
STEP3
「選択したアプリケーション、およびすべての機能を完全に削除しますか?」というメッセージが表示されます。
[はい]をクリックします。
STEP4
アンインストールが開始され、アンインストールの進捗がプログレスバーで表示されます。
完了すると「アンインストール完了」の画面が表示されます。
[完了]ボタンをクリックすると、アンインストールが完了します。